【大阪府大阪市】人事・労務に関することから職場環境整備まで、御堂筋線「西中島南方」駅から徒歩5分の寺田社会保険労務士事務所にお任せください。
全国社会保険労務士会連合会所属
寺田社会保険労務士事務所
〒532-0011 大阪市淀川区西中島 7-1-29 新大阪SONEビル801号室
JR新大阪駅より徒歩5分
OsakaMetro御堂筋線 新大阪駅より徒歩2分
OsakaMetro御堂筋線 西中島南方駅より徒歩5分
【主要エリア】
大阪府内全域・京都府中南部・兵庫県中東部・奈良県全域・和歌山県北中部、他。【その他地域もオンラインにより全国対応可能!!】
受付時間 | 9:00~18:00(土日祝を除く) 時間外・日祝祭日の対応も可能 (要・事前予約) |
---|
育てば伸びる芽まで摘んでませんか?
「最近の若い奴はすぐに辞める!」「人が育たない」「いい人材が集まらない」、経営者の皆様から日頃よく耳にする言葉です。
では、
「なぜ、人が辞めるのでしょうか?」
「なぜ、人が育たないのでしょうか?」
「なぜ、御社にはいい人材が集まらないのでしょうか?」
答えは簡単、
「御社に人が育つ土壌が無い」
「御社で働きたいと思う魅力が御社には無い」からです。
実際には、不況が長く続いた影響もあり、「大手志向」「安定志向」が若者や転職者には根強く、「中小零細企業には人が集まらない」「人が入ってもすぐに辞めてしまう」といった現実が続いています。
そういった状況でもいまだに、従業員は「消耗品」「使い捨て」と考え、人が辞めても理由すら分からず、取り敢えず、質が下がってもいいので新しい人を雇う、という事を繰り返す企業も少なからずあります。
人は当然、「生き物」です。感情で仕事の成果や効率が上下することは実験でも明らかにされています。
当事務所では、教育に関する助成金の利用や、職場での問題点の洗い出しと改善提案、各種セミナーなどを通じて、
「従業員がすぐに辞めない」「従業員が育つ」職場環境づくりのお手伝いをさせていただいております。
国の助成で人材教育!
助成金とは、条件を満たし所定の手続を踏んで申請すれば国から支給される「返済不要の公的な資金」です。
その時代背景により国が奨励する施策を企業に実施させるべく、資金援助という形で国が後押しをしてくれるのです。
どういった事を条件に支給されるかは、助成金ごとに細かく決まっていますが、
「人を育てたい」「いい人材を雇いたい」とお考えで、
「でも実際には人件費に使える予算を立てるのは厳しい」とお考えの企業様に、
「不安要素の担保」としてご利用いただけるのではないでしょうか。
※助成金は原則、後払いでの支給となっております。
※助成金の請求代行手続業務は、社会保険労務士のみが行える業務です。
知らなかったがために受給出来なかったという事がないように、まずはご相談いただければと思います。
上記の助成金の中には、「キャリアアップ助成金」や「企業内人材育成助成金」など、従業員に社内・外での研修などを受けさせた場合や、有期雇用から正規雇用に切り替えた場合、従業員にキャリアコンサルティングを受けさせた場合に出る助成金など、積極的に従業員の教育や地位の向上に努めた場合に出る助成金の他、障害者や高齢者、シングルマザーといったの社会的に弱い立場にいる人を雇用した場合に助成される「特定求職者開発助成金」などといった、職場での人材教育・雇用の安定化に使えるようなものもたくさんございます。
ただ、人気のある助成金が年度によって無くなってしまうことや、不正受給が出ることによって、支給の要件が変わったり、厳しくなることもございます。
当事務所では、各企業の現状や将来の方向性をヒアリングさせていただいた上で、各企業に適した助成金のご提案をさせていただいております。
また、支給申請で企業に関わることで、その企業の問題点の改善提案、従業員リスクの判断などをさせていただくことも可能になってまいります。
御社でご利用いただける助成金診断は無料でさせていただいております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。